自分の心に正直でいたい。

学会2世⇒法華講⇒日蓮界隈を卒業して、普通の日本人になりました。

法主は信者の尻を叩く前に、止暇断眠で習字の練習をすべし。

勘誡を受けて、御本尊を貸し下げられて、

「これで謗法じゃない正当な御本尊を拝める!」😆😆😆

と狂喜乱舞して、おしきみを買って帰宅して、お供えして、御本尊を仏壇に掛けた瞬間、私は硬直した。

「なんじゃこりゃあ」(松田優作ジーパン刑事風)

『楊枝本尊』を書いた時の日蓮と違い、紙も筆も墨も最高級の物を使って、心身を整えて一宗の法主が書いた本尊とは思えなかったです。💧😭😭😭

子供の時に、割り箸に墨汁を付けて字を書いたことがありますが、その時の記憶が蘇りました。でなければ、サインペンで書き写したのかい?😨😨😨

(選べるのなら日達上人の筆跡が好き。)

「常住御本尊を頂いて、あまりの素晴らしさに感激した」

という総代さん。本心から言っていますか?日如上人の御本尊と、日達上人の御本尊を並べたら、どちらを選びますか?

年頭の大白法一面の揮毫、折々の揮毫。信者の人の家宝になるかも知れない御本尊の筆跡があれでは・・・。残念。多分、法華講員の中には、書道をする方も居るでしょう。猊下の筆跡ですから《信心で受け止める》のでしょうか?創価学会で池田名誉会長の騒音公害のようなピアノを鼓笛部長や音大卒の婦人部長が《信心で受け止める》のと同じ修行です。🙏🙏🙏

本当に初めて日如上人筆の御本尊を見た時の衝撃!

「これはきっと罰なんだ。謗法の創価学会に居た罰なんだ。最後にこういう拝むのがつらいような御本尊にぶち当たるなんて、罰としか考えられない。😭😭😭」

と思いました。

一宗の法主ならば、もっと円満な字が書けるように努力してほしい。私の親は戦時中の小学校しか出ていないが、大人になってから練習して日如上人よりは綺麗な字を書く。字は人柄を表すそうなので、慈悲深い人柄を表すような、手を合わせたくなるような文字を書く練習をしてほしい。

今まで、ヤフオクとかの日達上人の御本尊は、創価学会のコピー本尊に満足できない学会員が買うのか?と思ったけど、案外法華講員が買っているかも知れない。